〜カラダのお掃除〜 たんぽぽコーヒー

肝臓のはたらきを助けるハーブ ダンディライオン




肝臓の働きを助けるハーブ

ダンディライオン!


メディカルハーブで

必ず出てきた三大強肝ハーブ!



アーティチョーク

ミルクシスル

ダンディライオン


どれも苦味を持ち、

肝機能の促進や胆汁分泌を

促進してくれます


つまり

肝臓のはたらきを高める事が

得意分野の薬草たちです



苦味といえば

日本でもお馴染みの山菜たち


春は冬に溜め込んだものを

解毒排出する時期になり、

それを助けてくれるように

春の知らせとともにやってくる

山菜にも解毒のはたらきが

あるのは有名ですね



そう

この苦味。

これこそが解毒のお手伝いをする

特徴になります



強肝ハーブの一つ

ダンディライオン

ダンディーなライオン

聞き慣れない名前ですが

「たんぽぽコーヒー」

と聞くとピンとくるのでは!!?


たんぽぽの立て髪のような葉の形が

名前の由来とも。^ ^

葉の部分は利尿作用があり

肝臓へのアプローチへは

根(ルート)使用した

お茶を飲みます



母乳の出もサポートするので

妊婦さんなどがコーヒーの代用として

飲まれたりしますね♪



肝臓はカラダの中でも

とってもとっても

重要な働きをする臓器



身体に入ってくるたくさんの

カラダの毒となる物を

解毒してくれています


臓器自体が鈍るまで

黙々とその働きを維持するため

沈黙の臓器をも呼ばれています



みんなお馴染みの

休肝日!!笑

まさに頑張りすぎた肝臓ちゃんを

休めてあげていますね^ ^



そんなふうに

アルコール類はじめ、

世の中に溢れる有害物質

そして薬はもちろんのこと


たくさんの物質を無毒化して

次の臓器へと

バトンタッチしています!


肝臓は再生能力は強いですが、

負担がかかり過ぎると

働きも低下して体全体に

影響が出てきます



肝臓の負担となる要因として

水の汚れ

(化学物質の混入。質の良い水をとる)

空気の汚れ

(排気ガス・ホルムアルデヒドなど揮発性有機化合物)

食品添加物・農薬など

高タンパク・高脂肪

アルコール・カフェイン

薬(薬の多くは肝臓に負担がかかります)




お薬は時と場合によって

私たちをサポートとして

助けてくれる場合もありますが、

知らず知らずのうちに

良かれと思っていたことが

負担になっている事も



今では公然と身体に悪いものを

必要以上に取り入れるように

されていたり、

安全と思っていたものが

見えない身体の中で

とんでもない悪さをしていたり

薬や注射も然り



本当に正しいことや

安全なもを見極めて

選ぶことが本当に

難しくなっている世の中です



そんな中でも従順にただ

私たちが正常に生きれるように

身体は整えようと必死です



フル回転の肝臓ちゃんも

今回は特に

助けてあげて欲しいです!



解毒作用の負担をちょっぴり減らして、

肝臓そのものの働きを

サポートしてくれる薬草たちに

ぜひ日々の生活に

取り入れてみて欲しいです♪


〜カラダのお掃除〜
〜カラダを元気に〜

両シリーズ
ご紹介しています♪
ぜひ他のシリーズもご覧になって
日々のヘルスケアに
お役立てくださいませ♪

大変な世の中だけど
皆んな
元気ていてください…☆彡