その昔
クレオパトラも愛した
魅惑の香り
ローズ
有名な香水の原料としても
よく使われていますね
一瞬で
心が温まり
幸福感であふれる
その優雅な香りが
女性としての輝きを
引き出してくれます

ローズというと…
た…高い!!
なんてお高いですの!?笑
ローズを使用した製品を
手にした事がある方は
率直にそう感じた事があると思います
そう…
ローズってお高い!!!笑
普段私たちはたくさんの
香りを使っていますが、
1つの精油の
およそ…
5~10倍はするデナイカ!!
がローズ精油です。笑
ローズ精油は他の植物からの精油に比べて
抽出量がとっても少ない!!
それだけでも
希少価値が高いですが
その抽出までの農家さんの
手間隙の大変さも加わっています
限られた時間で
最高の香りを抽出するために
機械収穫が出来ないローズは
花びらの収穫は全て手摘みで行われ
1kgの精油を摂るのに必要な
花びらの量は
なんと…3~5トン。
トン。
トーーーーン!!!!
あのふわっふわの
軽やかな
花びらを
トーーーン!!です。笑
同じ抽出量で
一般的なラベンダー精油の場合に
必要な花穂は100~200kg程。
この違い
同じ精油量を抽出するのに
必要な花びらの量
抽出するために可動させる
蒸留への時間
こんなことから
ローズって…
高いんですね~笑
はぁ~♡
いい香り…♡
正直。
20代の頃は
ローズとう名のつく物
(ローズアイテム)
全般苦手でした
なんなら嫌いに近い。笑
というのも納得
あの頃出会った香りは
全て天然のローズの香りでは
なかったんです
鼻がつんざくような
目の奥に突き刺さるような
とてつもない香り
合成香料だったんです
人工的に似せて作り出した香り
それがローズの香りだと
頭の中にインプットされていて
本物のローズを
香ったときその衝撃ったら
晴天の霹靂Σ(゚д゚)

もう…
はぁ~♡
ふはぁ~~♡
いつまでも香っていたい
そのローズへの嗅覚欲は
歳を増すごとに
大きくなるのでした
ローズという名の
たくさん製品から
そこで知ったローズの香りが
私が経験したのと同じように
頭の中にインプットされてしまって
逆にこれ
ローズですか…??
という声も少なくありません
実のところ
ローズの香りは人工的に再現しても
自然界の完全なローズの香りには
到達できないんです
300以上の複雑な芳香成分からなる
ローズは
これだけ科学が進んだ現代ですら
解明できない成分が未だあるからです
( ゚д゚)
なんて知るとやっぱり
魅惑ですね…♡
この1年
頑張った
踏ん張った
未知のウィルスで
たくさん閉じ込められた
体や心
花の女王ローズ様の力をお借りして
幸せに温かく包まれるよう
心を込めてお手伝いさせて頂きます…